先日お伝えした近隣小学校の課外授業「町たんけん」のレポートが、当日参加したちびっこから送られてきました。
当日はなんとかちびっこ(小学2年生)をバイク大好きになってもらおうと趣向を凝らしました。
まずはちびっこでも跨れるサイズの車両(スタッフ私物のNSR-mini)と、万が一落としても問題ないヘルメットを用意しました。
みんな初めてまたがるバイク(ちびっこにはNSR-miniでも大きい!)と、初めてかぶるフルフェイスヘルメットに大喜びしておりました。
それでは近隣小学校から送られてきたレポートをどうぞ。
「わたしもバイクをのってみたいです。」だって!いいぞいいぞ!
レース用のバイクはかっこいいんだぞ!ついでにTVでバイクのレースも見てごらん。
バイクの部品とか用品って見てるとワクワクするよね!
「ぼくも早くおとなになってバイクにのりたいです」
よく聞こえなかった!もう一度言って!
「ぼくも早くおとなになってバイクにのりたいです」
号泣・・・
「バイクのってみたいです。」
いいぞいいぞ!
「バイクにのせてくださってありがとうございました」
どういたしまして!
「バイクにのせてくれてありがとうございます」
そのためにバイク用意したんだぜ!喜んでくれてウレシイよ!
ちびっことバイクのファーストコンタクトという意味では大成功ですかね?
この先もっとバイクに興味が出てきたら、キッズポケバイ教室に参加してみるのもいいかもしれません。
このままバイク大好きなまま大きくなっていただければ、こんなにウレシイことはありません。
当日の模様はコチラ↓
【インサイドレポートの最新記事】